top of page
​2022年度 日本物理療法学会 代議員および役員選挙について

 一般社団法人日本物理療法学会定款第13条6項、第25条1項及び2項、選挙規則の定めるところにより、代議員及び役員候補者選挙を行います。

 

1.選挙すべき職と定数

  代議員候補者 10名以上20名以内

  理 事候補者 3名以上20名以内

  監 事候補者 1名以上3名以内

 

2.選挙方法

 令和4年6月27日(月)の選挙告示日時点において正会員として登録されている者を選挙人、被選挙人として選挙を行います。

 

3.立候補可能な者

 令和4年6月27日(月)の選挙告示日時点において正会員として登録されている者が立候補可能です。

4.立候補受付期間

 立候補届は電子メールによる提出のみとし、受付期間は令和4年7月11日(月)正午~8月22日(月)正午までとします。

 

5.立候補届の様式

 日本物理療法学会ホームページの会員専用ページにアクセスし、掲載されている立候補届(代議員、理事、監事立候補届)を使用してください。必要事項を入力し、電子メールに添付して選挙管理委員会宛に送信・提出してください。

 

6.投票方法および投票期間

 代議員選挙は、電子投票システムを用いて、令和4年9月26日(月)正午~10月10日(月・祝)正午の投票期間内に選挙人による定数内連記投票*を行います。

役員候補者選挙は、電子投票システムを用いて、令和4年10月22日(土)に開催される代議員総会当日に定数内連記投票*を行います。なお、役員候補者選挙の選挙人は、現代議員であるので留意してください。

 

 *定数内連記投票とは、1人の選挙人(投票者)が1回の投票で、当該選挙の定数と同数の候補者に投票できる方式のことです。

 

7.開票日

 投票締め切り後、選挙管理委員会により速やかに開票します。

 

8.選挙結果公表

 選挙結果は、令和4年10月23日(日)を目処に、日本物理療法学会ホームページ上に公表します。

 

9.問い合わせ先

 日本物理療法学会選挙管理委員会

 委員長 滝本幸治 宛(所属先:奈良学園大学保健医療学部)

 電子メールアドレス takimoto(アット)naragakuen-u.jp

*選挙実施要綱を熟読してください。

bottom of page